シルの日々の戯言(初代)

Diary終了に伴う過去の戯言の移行版、更新予定はありません。

IDEのHDDが認識しない?

上の記事で思い出して、玄箱から引っこ抜いた300GBのHDD。GIGABYTE ME-B01に接続するも認識されず!?
・・・いやいやいやいや、IDEだからきっと先に接続しているIDE CD-ROMドライブとマスター・スレーブの設定*1が被ってるんだ!・・・と思ったが、HDD/CD-ROM双方のジャンパピンの設定を見直しても駄目。
・・・で、仕方が無いのでぐぐる先生に何か不具合が無いか調べてみたら・・・

ICH8DH/ICH8R Southbrigde
1 FDD connector, allowing connection of 1 FDD device
1 JIDE connector, allowing connection of 1 IDE device

あばばばb(ry
最終的に、今日買ってきたのとは別に実家に余ってた転がってた内部向けUSB端子があるUSB2.0拡張ボード*2を増設し、内部向けUSB端子にこれまた前に買ったUSB<->SATA/IDE変換ケーブルを経由して今回のHDDを増設すると言う、文字にあらわすとワケワカメの無茶振りな構成で強引に内臓させますた(ちょw)

・・・んー、USBボードは結局プラマイゼロなんだが、地味にUSB<->SATA/IDE変換ケーブルは色々と役立つから*3無くなっちゃうのは厳しいなぁ・・・。

*1:最近自作を始めた子には通じなさそうだが、昔はこれの設定間違えて「買った直後のHDDが見えないっ!」ってやらかしたなぁw

*2:確か、Pentium3全盛期に作った自作機にUSB2.0端子が無かったんで増設しようと思ったがチップが気に食わなかったので使わずに死蔵してたヤツ・・・。・・・まさか数年後に活躍する事になるとは予想外・・・

*3:ほら、旧式のノートPCにWindows突っ込む時にFAT32でフォーマットしてCD-ROMの中のWINNTディレクトリ丸ごとコピーして・・・て手段でインストールしたりするじゃ無いですかー。